
スパイスで温まる。シナモンコーヒーでいつもと一味違う楽しみを
朝昼と肌寒い季節になってきましたね。コーヒーが手放せなくなってきました。朝はシャキッとブラックで、仕事が落ち着く夕方には、甘いコーヒーが飲みたくなります。
秋から冬にかけてのシーズンにぴったりのスパイスを使ったアレンジレシピを考えました。使用するスパイスは「シナモン」です。
シナモンは健康にもいい?
シナモンアップルパイやシナモンロールなど、甘いお菓子によく使用されるスパイスです。実は、抗酸化作用や抗炎症効果、血行改善など多数の健康メリットのあるスパイスとしても注目されています。シナモンのもつ香味が甘さを引き出すため、砂糖の使用量を減らすこともできるそうですよ。

シナモンコーヒーの作り方
【フレンチプレス編】
用意するもの
・フレンチプレス
・コーヒー豆(深煎り) 18g
・お湯 300g
・シナモンパウダー 1〜1.5g
・マドラー
レシピ
1. フレンチプレスにコーヒー粉とシナモンパウダーを入れ、マドラーで混ぜます。
2. お湯を150g入れて、1分待ちます。
3. 1分経過後、スプーンでよく混ぜてからお湯を150gお湯入れます。
4. 4分経過したら、プレスします。
5.そのままマグに注いで完成です。
お好みで砂糖を入れても、ミルクを入れても美味しいですよ!
【ハンドドリップ編】
用意するもの
・ハンドドリップ器具一式
・コーヒー豆(深煎り)15g
・お湯230g(約93℃)
・シナモンスティック1本
レシピ
1.シナモンスティックをサーバーに割り入れます。
2. シナモンスティックをいれたサーバーにドリッパーをセットし、コーヒーをドリップします。(コーヒー15gに対して、お湯は230g)
3. ドリップが終わったら、茶こしでこしながらコーヒーをマグカップに注いで完成です。

メープルシナモンカフェオレの作り方
ちょっと甘いドリンクが飲みたいときは、シナモンコーヒーをアレンジして楽しむこともできます!メープルとシナモンの香りが楽しいドリンクです。
用意するもの
シナモンコーヒー 100g
牛乳 100g
メープルシロップ 大さじ1〜1.5杯
シナモンパウダー少々
レシピ
1. シナモンコーヒーをマグカップに半分注ぎます。
2. メープルシロップを入れて混ぜます。
3. 牛乳を電子レンジで約70℃くらいに温めて、ミルクフォーマーやシェイカーなどを使ってフォームミルクを作ります。
4. シナモンコーヒーの上からフォームミルクを注いで、シナモンパウダーを振りかけて完成です。
スパイスを使ったコーヒーで肌寒い季節も温まりましょう。
(Text:Arisa Higa)
※本記事は、過去にPostCoffeeのnoteに掲載した記事を再編集したものです。
