ブラジル ファゼンダ カルメリート | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
Dark Roast

4.1

27件の評価

ブラジル ファゼンダ カルメリート

季節限定
夜におすすめ
苦味のある

容量

挽き方

数量

サブスク会員特典クーポン
を使うと
¥0
(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

三好 涼太

PostCoffee 焙煎士 三好 涼太

心を落ち着けたいとき、どっしりした深い味わいと
奥に感じる黒糖のような甘みに癒されてください。

ブラジルの中では比較的標高が高い農園のため
より甘みが強い印象があり、クリーンカップで質の高さを感じます。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

ナッツ系のコクにダークチョコレートのような味わい。苦味の余韻に黒糖のような甘みが楽しめます。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Hazelnut, Dark Chocolate, Brown Sugar
地域 / Region

地域 / Region

Minas Gerais
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,150m - 1,300m
農園 / Farmer

農園 / Farmer

Fazenda Carmelito
品種 / Variety

品種 / Variety

Mundo Novo, Catuai
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Natural
NAGASAWA COFFEE
ナガサワコーヒー
当店は2012年岩手県盛岡市でスタートしました。
2018年に店舗を移転しスペースを以前の2倍確保したのと同時に
より高い品質を目指しProbat UG-15という1960年代の焙煎機を新たに導入しました。
多くの方の嗜好に応えれるよう浅煎りから深煎りまで幅広くラインナップし
質の高いコーヒーを通して皆様の生活に寄り添っています。

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介