PostCoffee 焙煎士 三好 涼太
PRANA CHAIの看板アイテム。
「ORIGINAL BLEND」の取り扱いを開始しました。
セイロンティーをベースに世界各地から集めたスパイスをブレンドしオーストラリア産オーガニック蜂蜜を絡めて仕上げたチャイティーミックスです。
はちみつの優しい口当たりと、後味にスパイスの余韻、セイロンティーの風味をお楽しみいただけます。化学製品無し・砂糖不使用。スパイスから生まれるリラックス効果と、多くの健康面での利点があります。
通常の煮出したチャイだけでなく、ストレートやミルクブリューもぜひお試しください。
「チャイの淹れ方」
- コンロ(直火式)での作り方
1. チャイポット(もしくは小鍋)をご用意ください。注ぎ口のある小さめのポットがおすすめです。
2. 約20g程(大さじ2杯くらい)のお好みの茶葉をポットに入れます。
3. 甘党の方はここで甘味料をプラス!(すでに蜂蜜が適量配合されていますのでそのままでもほんのり甘いです)
4. お好みのミルクを200ml程度注ぎます。オススメは豆乳、またはオーツミルク。なければもちろん牛乳でもOK!
5. 直火で温めます。決して沸騰させてはいけません、せっかくのスパイスや茶葉の旨味が逃げてしまいます。グツグツではなくコトコト2-3分じっくり煮出して下さい。
6. 火を止め、茶葉がしっかり開くまで待ちます。長く置けば置くほど、ビター感は増し、お茶の味がしっかりと出ます。
7. 茶こしで漉しながら、お気に入りのカップ、または保温ポットに注いで完成です!
- コールドブリュー
1. 茶葉や、コーヒー用フィルター付きのコールドブリューボトルをご用意ください。
2. コールドブリューボトルにお好みのミルクを注ぎ入れます。◎豆乳やオーツミルクが、ミルクそのものにほんのりとした甘みがあっておすすめです。
3. フィルターにPRANA CHAIの茶葉 80~100g を詰めて、ボトルに入れます。
4. フタを閉め、冷蔵庫で一晩、約8時間ほど寝かせます。低温で一晩かけてゆっくりと抽出されます。
《PRANA CHAI (プラナチャイ)》
プラナチャイはオーストラリア・メルボルンにて共同創立者の3人の手によって日々ハンドメイドで作られています。プラナチャイを初めて体験する人はきっと、なんてベタついたチャイなんだろうと驚くはず・・・けれどそれこそがこの「スティッキーチャイ」の最大の特徴。原材料はすべて自然素材。砂糖ではなく、オーストラリア産蜂蜜の自然な甘みこそがやさしい「甘さ」を引きだす最高の素材となっています。その他には、100%セイロンティーを使用、シナモンやカルダモン、ペッパーコーンやクローブと何種類ものナチュラル・スパイスを使用し、柔らかく飲みやすい、辛すぎず・甘すぎず、どんなシーンでも自然に楽しめるチャイを目指しました。
<ブランドサイトはこちら>
よく一緒に購入されている商品
焙煎士がおすすめする
NO REVIEWS
MANLY COFFEE
ルワンダ ルリ ロット 1604 10個入り
穏やかに、やさしい気持ちでゆったりしたい時に。
NO REVIEWS
Colombia Origin Trip Box
コロンビアゲイシャ 4種焙煎違い飲み比べボックス
コロンビアで出会った、全員が惚れ込んだゲイシャ。 現地の空気とともに、焙煎違いで味わう旅するボックス。
NO REVIEWS
AKITO COFFEE
エチオピア ハロ
甘く華やかな香りのエチオピアのコーヒーは、甘いケーキやミルクとの相性も抜群です。
NO REVIEWS
追加予約分 | Strangers Box Vol.6
【予約受付終了】ストレンジャーズボックス 第6弾
“Coffee is fruits!” 4人のスペシャリストが紡ぐ、 フルーティーなコーヒー体験。
NO REVIEWS
PostCoffee
シモキタアニバーサリーブレンド
PostCoffeeオフラインストア2周年を記念してつくられた特別なアニバーサリーブレンド!
3.9
PostCoffee
エチオピアンブレンド
華やかな味わいで特別な時間を。 コーヒーの日限定ブレンド。
4.7
魚沼醸造 | 米糀ミルク
KOJI BARISTA EDITION 1000ml
発酵の力で生まれた植物性ミルク
4.1
GLITCH COFFEE&ROASTERS
ケニア ニエリ チョロンギ AA
Kenyaのコーヒーらしい明るい酸味を感じることのできるジューシーなコーヒーです。
WHAT’S BREWING