ブラジル セルカ・デ・ペドラ・サンベネディート農園 | PostCoffee(ポストコーヒー)

PostCoffee
close

ブラジル セルカ・デ・ペドラ・サンベネディート農園

チョコレートに合う
リラックス
カフェオレに合う
国内ロースター

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員特典クーポン
を使うと
¥0
(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

三好 涼太

PostCoffee 焙煎士 三好 涼太

しっとりしたチョコレートテリーヌと一緒に。

ダークチョコレートやカラメルのようなほろ苦さと、ヘーゼルナッツのような甘さと香ばしさが楽しめます。後味にはハーバルな爽やかさがあるのでとても落ち着く深煎りになっています。

【ロースター情報】
Coffee is beautiful,Life is beautiful.をモットーにフレッシュでフルーティーなコーヒーを楽しんでいただける福岡の小さなコーヒーショップ。昨年店舗をリニューアルし焙煎機を完全熱風式に変更。クリーンで甘さのある焙煎が特徴で、日常に寄り添う毎日飲みたくなるコーヒーを届けている。

【農園情報】
ブラジル国内で栽培されているコーヒーの50%は、このカトゥアイ種がバックボーンになっているとも言われています。カトゥアイ種の味わいは、安定した味にほんのりとした甘みを感じる、という特徴があります。
セルカ・デ・ペドロ・サンベネディート農園は、2020/21年クロップで初めての収穫を迎えたバイーア州ピアタンに構える6Haのコーヒー農園です。生産者はシルヴィオ・レイテ氏。現在のスペシャルティコーヒーのマーケットを築いた第一人者です。 1992年にBSCA(ブラジルスペシャルティコーヒー協会)の設立に関わり、後の2014年からは会長職も務め、ブラジルスペシャルティコーヒーの基盤を整えた1人でもあります。また、1999年にはジョージ・ハウエルらとともにCup of Excellenceのプロトコルや取り組みを発足させた創設者の1人でもあり、現在もCOEのヘッドジャッジを続ける偉大なカッパーでもあります。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

コーヒーのほろ苦さと香ばしいナッツ。シロップや飴のような甘さ。後味は青リンゴやハーブのような爽やかさが楽しめます。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Dark Chocolate, Hazelnut, Caramel, Green Apple
地域 / Region

地域 / Region

Bahia
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,270m
農園 / Farmer

農園 / Farmer

Silvio Leite
品種 / Variety

品種 / Variety

Catuai
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Natural
ManlyCoffee
マンリーコーヒー
Coffee is beautiful,Life is beautiful.をモットーにフレッシュでフルーティーなコーヒーを楽しんでいただける福岡の小さなコーヒーショップです。店内ではエアロプレスで抽出したコーヒーや新しいコーヒーの楽しみ方"MILK BREW"も味わっていただけます。

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介