ブルンジ キリミロ | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
ブルンジ キリミロ

Burundi Kilimiro

ブルンジ キリミロ

容量

挽き方

数量

サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

Pauline Daïd-Poisot

PostCoffee 焙煎士 Pauline Daïd-Poisot

ランチ後はこのコーヒーで決まり。
後半戦も集中、集中。

グレープフルーツのようなギュッとしたほろ苦さに爽やかな梨のような甘さがありどこか懐かしい気持ちになります。
サーバーの液体を光に透かしてみるとキラキラ輝いて見えます。

【農園情報】
キリミロコーヒーウォッシングステーションは、ブルンジ北部のカヤンザコミューンに位置し、標高1,893mにある場所です。ウォッシングステーションに隣接する丘は、標高1,700〜1,900mを誇ります。このステーションには、12の丘に広がる1,515のコーヒー生産者が登録されてます。
ウォッシングステーションには、発酵タンク4基、浸漬タンク2基、乾燥テーブル115台、予備乾燥テーブル4台を備えた乾燥場など、最新鋭の設備が整っています。これにより、キリミロは1日あたり最大15,000kgのチェリーを処理することができ、平均的な農園の規模は550本となっています。
この地域で栽培されているコーヒーは、この地域に見られる砂地と火山性の土壌で育つアラビカ種のブルボン種です。このコーヒーの収穫時期は3月から7月で、厳選されたハンドピック方式で収穫されます。その後、完全な水洗式で加工され、最高の品質と風味を保証します。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

梨の甘みとシャリシャリ感、グレープフルーツのほろ苦さを感じる、ゆっくりと淹れた紅茶のようなライトボディのコーヒーです。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Asian Pear, Grapefruit, Black Tea
地域 / Region

地域 / Region

Gitega, Kiganda
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,750m
農園 / Farmer

農園 / Farmer

Murambi Coffee
品種 / Variety

品種 / Variety

Bourbon
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Fully Washed

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介