エチオピア グジ ウォッシュド | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
エチオピア グジ ウォッシュド

Ethiopia Guji Washed

エチオピア グジ ウォッシュド

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

谷口 伊吹

PostCoffee 焙煎士 谷口 伊吹

往年のテイストが戻ってきた。そんな気持ちにさせてくれました。

白桃やマスカットを思わせるジューシーな果実感に、アールグレイのような華やかでフローラルな飲み心地が重なります。

【ロースター情報】
Leaves Coffee Roasterは「町のロースタリーから世界へ」をコンセプトに 産地個性豊かなハイクオリティなコーヒー豆のみを使用しているコーヒーブランドです。 焙煎機は1950年代のオールドプロバットを使用し、「黒くて苦い」というイメージを覆す、コーヒー豆の甘さ、フルーティーな香り、雑味のないクリーンカップ、にフォーカスをあてたロースタリーです。

【農園情報】
グジ地区の中でもウラガエリアはとりわけ標高が高く、より高品質なコーヒーの産地として、BNT社も活動を続けてきました。彼らはネネスボ村にある水洗工場で良質なコーヒー作りに取り組んでいます。
「ラスタ」とは、エチオピア首都アディスアベバからグジに向かう際の要所アワサに滞在した際、近くに「ラスタ村がある」という話から着想を得て名付けました。神聖なエチオピアという国とこの素晴らしい味わいに敬意を込めて、「グジ-ラスタ」と名付けました。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

フローラルとフルーティーが心地よいバランスで合わさったテイストです。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

White Grape, Bergamot, Lemon, Brown Sugar, Round
地域 / Region

地域 / Region

Nenesbo, Uraga
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,900m - 2,100m
農園 / Farmer

農園 / Farmer

BNT
品種 / Variety

品種 / Variety

Heirloom
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Washed

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介