セヴェラル シェイズ オブ ホワイ - コスタリカ - ハウス オブ ファンク | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
セヴェラル シェイズ オブ ホワイ - コスタリカ - ハウス オブ ファンク

SEVERAL SHADES OF WHY - Costa Rica by House of Funk

セヴェラル シェイズ オブ ホワイ - コスタリカ - ハウス オブ ファンク

容量

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
250g¥0(税込)¥0(税込)

注意事項

・海外輸入品のため、軽微な缶の凹みや細かい傷がついている場合がございます。本商品は輸送中に発生する凹み等を理由とした返品・交換には対応いたしかねます。あらかじめご了承ください。
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

Pauline Daïd-Poisot

PostCoffee 焙煎士 Pauline Daïd-Poisot

カナダのロースター「House of Funk」が作る、見た目も味もビビッドでファンキーなコーヒー!


ABOUT THE ROASTER

House of Funk Brewing Co.(ハウス オブ ファンク ブリューイング カンパニー)は、カナダ ブリティッシュコロンビア州ノースバンクーバーに位置する、マイクロバッチのクラフトビール醸造所であり、スペシャルティコーヒーロースターとしても知られています。 このユニークなロースターは、革新的なアプローチを取り入れ、フルーティーでジューシーな味わいのコーヒーを提供しています。ビール同様、コーヒーにも“ファンク”な個性を加え、特別で魅力的な味わいを生み出しています。洗練されたパッケージデザインとともに、そのコーヒーはまるでカクテルのように遊び心満載で、飲むたびに新しい発見があるでしょう。


ABOUT THE COFFEE

チリポのコーヒー農場は、標高1,300m - 2,000m以上の範囲にあり、豊かな火山土壌と多様な生態系から恩恵を受けています。この地域は持続可能な農業実践に対する取り組みが顕著で、日陰で育てるコーヒーの方法が特徴です。この方法では、在来の木々やバナナの木を利用して自然のキャノピーを提供し、土壌の肥沃度を高め、生物多様性を促進しています。これらの実践は環境を守るだけでなく、チェリーがゆっくりと均等に熟すことでコーヒーフレーバーのプロファイルを改善します。 ハウス・オブ・ファンクのチームによって、その鮮やかなフレーバープロファイルとフルーティさが評価されて選ばれました。


<注意事項>
・豆の状態のみの販売となります。



⚡ SUPER "COFFEE BEANS" ⚡
世界中のイケてるロースターをピックアップ。

次のリリース情報を早めにゲットするため,
ニュースレターにご登録 ↓

DON'T MISS THE NEXT DROP

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

ちっちゃな缶には収まりきらない果実感がぎゅうぎゅう!みかん、パイナップル、グアバ、マンゴー、グーズベリー、キウイ…全部がジューシーな酸味で弾けて、まるでカクテルに添える傘が欲しくなる。まさに夏のフルーツサラダみたいな一杯。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Mango, Kiwi, Tangerine
地域 / Region

地域 / Region

Chirripo, Brunca
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,800m - 1,950m
農園 / Farm

農園 / Farm

Corazón de Jesús
農家 / Farmer

農家 / Farmer

Jhon Alvarado Abarca
品種 / Variety

品種 / Variety

Mixed Peaberry
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Natural
定期便訴求

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介