ブルンジ ブシンデ ウォッシュド | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
中煎り
/
ブルンジ ブシンデ ウォッシュド

Burundi Businde Washed

ブルンジ ブシンデ ウォッシュド

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

Pauline Daïd-Poisot

PostCoffee 焙煎士 Pauline Daïd-Poisot

毎日の定番コーヒーとして。
毎朝のドリップが習慣になりそう。

アフリカ ブルンジからニュークロップが届きました!
みかんの葉のようなフレッシュなハーバル感と、柑橘の爽やかさ。アプリコットやプラムの果実感に、飴玉のような甘い余韻が心地よく広がります。

【農園情報】
ブシンデウォッシングステーション(WS)はブルンジ北部カヤンザに位置します。カヤンザはブルンジのコーヒー生産の中心地であり、高い標高の丘地が広がるエリアです。 このWSの近くにはキニャンゴナ川が流れていす。その影響で標高の割に湿度が高く、ゆっくりと乾燥が進むことが特徴です。また、精製に使用する水源は湧き水とこの川からの引水を使い分けています。
このWSで中心となるのはウォッシュドです。生産量の60%を水洗式で精製しています。ブシンデWSではミューシレージを取り除いた後、シェード下でのハンドソーティングを行っています。このプロセスはブルンジとルワンダ特有のもので、濡れた状態でしか判別出来ない欠点豆の除去を目的としています。

【ウォッシュドプロセス】
WSに持ち込まれたコーヒーチェリーはフローティングタンクに入れられ、シンカーとフローターに分けられます。その後、ベッドに広げてハンドソーティングを行い、重量を計ります。
チェリーはパルパーで果肉を剥がされた後、ファーメンテーションタンクへ移されます。ここでは約12時間のウエットファーメンテーションを行い、カナルでの水洗と比重による4段階(A1 ~ A4)のグレーディングが行われます。その後、24時間ソーキングを行います。ウェットパーチメントの状態で6時間プリドライ(陰干しでの乾燥)とハンドソーティングを行います。アフリカンベッドに移動させ、約20日間かけて乾燥させます。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

みかんの葉を思わせるフレッシュなハーバル感に、柑橘系の爽やかな風味。飴玉のように甘い余韻が続きます。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Apricot, Orange, Herbal
地域 / Region

地域 / Region

Kayanza
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,650m - 1,800m
農園 / Farm

農園 / Farm

Businde WS
農家 / Farmer

農家 / Farmer

Small farmers near Businde WS
品種 / Variety

品種 / Variety

Bourbon
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Washed
定期便訴求

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介