ブルンジ ブシンデ ナチュラル | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
ブルンジ ブシンデ ナチュラル

Burundi Businde Natural

ブルンジ ブシンデ ナチュラル

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

Pauline Daïd-Poisot

PostCoffee 焙煎士 Pauline Daïd-Poisot

今年で2年目のリリースとなる、ブシンデWSナチュラル!


【農園情報】
ブシンデ ウォッシングステーション(WS)は、ブルンジ北部・カヤンザ県に位置しています。カヤンザはブルンジにおけるコーヒー生産の中心地であり、標高の高い丘陵地帯が広がる地域です。1日に最大20トンのコーヒーチェリーを処理するこのWSの近くには、Kinyangona川が流れており、精製に使用する水は湧き水とこの川からの引水を使い分けています。川の影響もあり、ブシンデWS周辺はやや湿度が高く、乾燥がゆっくりと進むのが特徴です。特にナチュラルプロセスの乾燥において、この環境がポジティブに作用し、柔らかく、酸の質がよく、飲みやすいナチュラルコーヒーが毎年安定して生産されています。また、精製過程で出るコーヒーパルプは肥料として再利用され、苗木とともに周辺の小規模生産者へ無償で配布。地域全体で生産量の向上と品質改善に取り組んでいます。

【ナチュラルプロセス】
WSに持ち込まれたコーヒーチェリーはまずフローティングタンクに入れられ、シンカーとフローターに分けられます。その後、ベッドに広げてハンドソーティングを行い、重量を計ります。乾燥時にはアフリカンベッドを使用し、平均して35日かけて乾燥させます。


詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

パパイヤやパイナップル、ザクロを思わせる甘酸っぱい果実感に、ドライフルーツのようなぎゅっとした甘さが重なります。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Pineapple, Dry Fig, Pomegranate
地域 / Region

地域 / Region

Kayanza
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,650m - 1,800m
農園 / Farm

農園 / Farm

Businde WS
農家 / Farmer

農家 / Farmer

Small farmers near Businde WS
品種 / Variety

品種 / Variety

Bourbon
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Natural
定期便訴求

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介