グアテマラ フィンカ ビズカヤ | PostCoffee(ポストコーヒー)

PostCoffee
close

グアテマラ フィンカ ビズカヤ

チョコレートに合う
カフェオレに合う
苦味のある
国内ロースター

容量

挽き方

数量

サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

三好 涼太

PostCoffee 焙煎士 三好 涼太

しっかりとしたロースト感がありますが、Guatemalaらしい甘さも共存していて、とてもバランスの取れているコーヒーです。

黒糖やアーモンドのようなコクのある風味にほんのり果実っぽさが香るコーヒーです。深めのローストにしっかりとした甘さが心地よい。

【ロースター情報】
2017年、熊本市中央区にオープン。プロバットの5kg釜を使用し、クリーンでバランスのとれた味作りを得意とする。浅煎りから深煎りと幅広いラインナップで地域の方たちの憩いの場として愛されているお店。

【農園情報】
3月に訪問したグアテマラで買い付けたロットです。ハラパ県南東部に位置するこの農園は、フランシシスコファミリーによって管理されています。
農園内の標高差が大きいことから3つのマイクロクライメットが存在しているそうで、コーヒーが植えられている区画ごとにユニークな風味を持ったコーヒーが作られている印象です


詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

黒糖やアーモンドのようなコクのある風味にほんのり果実っぽさが香る珈琲です。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Cacao, Milk Chocolate, Almond, Sweet After
地域 / Region

地域 / Region

Jalapa
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,450m - 1,650m
農園 / Farmer

農園 / Farmer

Francisco Quezada
品種 / Variety

品種 / Variety

Bourbon
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Fully Washed
GluckCoffeeSpot
グラックコーヒースポット
2017年に熊本城の麓、城東町にオープンしました。Gluckは"幸せ"を意味する言葉です。

私たちは1杯のスペシャルティコーヒーで人々の日常に"幸せ"をお届けしていきます。

Gluck Coffee Spotではコーヒーを農作物として捉え、生産者やその土地のテロワールが感じられるような焙煎・抽出を心がけています。

現在はロースターを含め熊本市内で4店舗展開しています。

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介