ペルー トゥンキ イナンバリ | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
中煎り
/
ペルー トゥンキ イナンバリ
Medium Roast

3.7

853件の評価

Peru Tunki Inambari

ペルー トゥンキ イナンバリ

容量

挽き方

数量

サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

谷口 伊吹

PostCoffee 焙煎士 谷口 伊吹

パンやグラノーラなどの焼き菓子と一緒に楽しんで。

オレンジやライムのような爽やかな酸とペルーらしい後味にじんわり残る黒糖のような甘さがあります。
コーヒーを単体で飲んでも美味しいですが、ペアリングとしてパンやグラノーラ、ビスケットなど焼き菓子を一緒にいただくとより幸せになれます。

【農園情報】
南部のボリビア国境近くからペルーは日本の約3.5倍と大きな国で、南北を巡るアンデス山脈に沿って国土のほぼ全域でコーヒーの生産が行われています。古くからコーヒー生産の行われていたのは、同国北部のカハマルカ、アマゾナス、中部のチャンチャマヨ地区が有名です。

今回ご紹介するのは同国南部、南東の国境はボリビアと接している高地プーノの山奥・サンディア渓谷の一部であるアルト・イナンバリのコーヒーです。この地域はボリビアに近いこともあり、ケチュマラ大語族とも言われるケチュア語族やアイマラ語族といった中央アンデスの主要な語族の人々が暮らしております。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

オレンジのような爽やかな酸味。後味には黒糖のような甘さがお楽しみいただけます。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Blood Orange, Bright Acidity, Walnuts
地域 / Region

地域 / Region

Alto Inambari
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,500m - 2,000m
農園 / Farmer

農園 / Farmer

Small Farmers
品種 / Variety

品種 / Variety

Typica, Bourbon, Caturra
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Fully Washed

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介