ルワンダ ギシェケ CWS ナチュラル | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
ルワンダ ギシェケ CWS ナチュラル
NEW
Light Roast

4.2

38件の評価

Rwanda Gisheke CWS Natural

ルワンダ ギシェケ CWS ナチュラル

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

三好 涼太

PostCoffee 焙煎士 三好 涼太

新聞や雑誌を広げながら。
ゆったりした気分で楽しんで。

濃厚でジューシーな果実味が特徴です!

【農園情報】
ギシェケコーヒーウォッシングステーション(CWS)はルワンダ西部州ニャマシェケ郡のキブ湖沿岸に
位置します。
CWSが湖沿岸にあるというユニークな立地特性から、近くの島であるムシュングェ(Mushungue)からも木彫りのボートを使用してチェリーを受け入れています。CWS自体はとても見晴らしの良い急こう配の坂の上にあるので、最終的には60kgのパーチメントを担いで斜面を昇り降りするという生産者たちの力強さを感じることができるCWSです。
水分の多いナチュラルの精製は乾燥時に意図しない発酵を防ぐことが大切です。キブ湖から吹き抜ける風がストレスなく乾燥を促進するギシェケCWSのロケーションはナチュラルプロセスに最適と言えます。

【ナチュラルプロセス】
CWSに持ち込まれたチェリーの重量を量り、フローティングタンクに入れ、そこで沈んだ完熟したシンカーのみ、ドライングテーブルに運ばれます。ドライングテーブルではチェリーが重ならないように非常に薄い層にして敷かれます。それにより、水分が多いチェリーがベッド上で重ならず、発酵やカビのリスクを防ぎます。乾燥中は担当スタッフがドライングテーブルに付き、ハンドピックをしながら乾燥させ、平均で40日間かけドライングを行います。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

アプリコットやマンダリンオレンジを思わすジューシーな果実感、レーズンのような濃厚な葡萄の甘味。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Grape, Mandarin, Orange, Apricot
地域 / Region

地域 / Region

Western Province, Nyamasheke
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,650m - 1,850m
農園 / Farm

農園 / Farm

Gisheke CWS
農家 / Farmer

農家 / Farmer

Small farmers near Gisheke CWS
品種 / Variety

品種 / Variety

Bourbon
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Natural
定期便訴求

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介