ホンジュラス ラ ペーニャ | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
ホンジュラス ラ ペーニャ

Honduras La Peña

ホンジュラス ラ ペーニャ

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

Pauline Daïd-Poisot

PostCoffee 焙煎士 Pauline Daïd-Poisot

サンタ・バルバラ地域の王道とも言えるパカス種。Washedプロセスではあるものの、高い標高を活かした発酵による赤いフルーツ感も感じられます。

じんわりと広がる柑橘類やほんのり青リンゴのような果実感を楽しめるコーヒーです!

【ロースター情報】
KARIOMONS COFFEE ROASTERは「”一杯のコーヒー”にとどまらない体験を」をテーマとして掲げます。扱うコーヒー豆のほとんどをダイレクトトレードで仕入れており、長いところでは10年以上の付き合いのある農園も。カップの中のコーヒーだけではなく、その裏にあるストーリーを伝えることや体験作りを重視しています。焙煎機は、ローストプロファイルをより詳細に解析ができるようにカスタムしたドイツ製プロバットの12kg釜を使用しています。

【農園情報】
ホンジュラス屈指の名門地域、サンタ・バルバラ。この地域で代々コーヒー生産者として続くマドリッド一族は、多くの農園を一族全員で助け合いながら管理しています。
デニルソンさんは一族の中では若い方ですが、筆頭的な生産者でもあるフランクリン氏を父に持ち、幼いことからその高い生産技術を目の当たりにして学んできました。小さいながら自分専用のウェットミルを所有し、アイディアを細かく落とし込みながらより良い品質を目指して取り組んでいます。
高い生産技術や情熱はもちろんのこと、私たちが特に評価をおいているポイントが『設備がとてもきれい』なこと。コーヒー生産において、使う道具や設備がきれいに保たれていることがいかに重要かをしっかりと理解して形にしている姿から、彼の実直で妥協しない姿勢が窺い知れます。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

中米のWashedプロセスではあるものの、フローラルやマンダリンオレンジといった定番の風味の中に赤い果実感を感じられるユニークなコーヒーです。甘さの印象もしっかりとあり、複層的な味わいを楽しむことができます。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Floral, Mandarin Orange, Cranberry, Honey, Milk Chocolate
地域 / Region

地域 / Region

Aldea Las Flores, Santa Barbara
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,850m
農園 / Farm

農園 / Farm

La Peña
農家 / Farmer

農家 / Farmer

Denilson Madrid
品種 / Variety

品種 / Variety

Pacas
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Washed
定期便訴求

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介