ケニア エンデベス ナチュラル | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
ケニア エンデベス ナチュラル

Kenya Endebess Natural

ケニア エンデベス ナチュラル

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

三好 涼太

PostCoffee 焙煎士 三好 涼太

珍しい、ケニアナチュラルプロセス!


【農園情報】
トランス ンゾイア カウンティはケニア西部 ウガンダとの国境に跨るエルゴン山の麓に位置しています。エンデベス農園は1940年代からこの地でコーヒー生産を行ってきました。この農園のオーナーはより良いコーヒー生産の為には福利厚生が大切であると考えています。従業員の住宅改修手当を負担し、学生支援プログラムも行っています。更に今後は組織として社会的責任の範囲をさらに拡大したいと考えています。中期的にはインフラ整備を進めながら、各種認証取得に向けて取り組んでいます。
この農園のコーヒーチェリーは1粒1粒手摘みで収穫されます。完熟したもののみを選別し、アフリカンベッドでの乾燥工程へ移ります。少なくとも1日に4回は攪拌させることで均一な乾燥を目指しています。21日から35日間をかけてゆっくりと水分値を落としていきます。


詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

アメリカンチェリーやブラッドオレンジを思わす果実感、チョコレートのような甘くコクのある後味。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Red Apple, Blood Orange, Cherry
地域 / Region

地域 / Region

Nzoia County
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,600m - 1,800m
農園 / Farm

農園 / Farm

Endebess Estate
農家 / Farmer

農家 / Farmer

-
品種 / Variety

品種 / Variety

SL28, SL34, Batian, Ruiru12
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Natural
定期便訴求

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介