ルワンダ ミビリマ Lot.0404 ハニー | PostCoffee(ポストコーヒー)
PostCoffee
close
コーヒー豆
/
浅煎り
/
ルワンダ ミビリマ Lot.0404 ハニー

Rwanda Mbilima Lot.0404 Honey

ルワンダ ミビリマ Lot.0404 ハニー

容量

挽き方

数量

税込2000円以上ご購入で送料無料
150g¥0(税込)¥0(税込)
サブスク会員様には毎月お得な特典クーポンが付与されます。

焙煎士コメント

Pauline Daïd-Poisot

PostCoffee 焙煎士 Pauline Daïd-Poisot

陽だまりの果実に、そっとスパイスを。
金柑とはちみつ、シナモンのやわらかな余韻。

軽やかな飲み心地のハニー!
柑橘類の果実感に蜂蜜のような甘さ。紅茶のような飲み心地にスパイスの余韻が広がります。

【農園情報】
Dukundkawa 協同組合は 2000 年に創立。場所は北部 Gakenke( ガケンケ ) 地区に位置しています。同組合が所有する 3 基のウォッシングステーションのうちの一つがミビリマです。ここは 2007 年より稼働開始され、地区内の 616 の農家から運ばれたチェリーからコーヒー豆を精製しています。72 ヘクタールの土地で生産されるチェリーはオーガニック国際認証を複数受けています。農園の標高は 1,800-2,100m で丘状の地形、ウォッシングステーションは標高 2,200m と非常に高い標高を誇っています。ミビリマは過去に2度COEで受賞している経験があります。

詳細情報

焙煎度

焙煎度

浅煎り
深煎り
酸味

酸味

強い
弱い
アロマ

アロマ

ユニーク
ベーシック
コク

コク

すっきり
しっかり
フレーバーノート / Flavor Notes

フレーバーノート / Flavor Notes

マンダリンオレンジや金柑を思わせる柑橘系の果実味に、はちみつのような甘さ。後味には、シナモンを思わせるほのかなスパイスの香りが広がります。
フレーバーイメージ / Flavor Image

フレーバーイメージ / Flavor Image

Kumquat, Black Tea, Honey
地域 / Region

地域 / Region

Gakenke
標高 / Elevation

標高 / Elevation

1,800m - 2,100m
農園 / Farm

農園 / Farm

Mbilima CWS
農家 / Farmer

農家 / Farmer

Dukunde Kawa Musasa Cooperative
品種 / Variety

品種 / Variety

Bourbon
精製方法 / Process

精製方法 / Process

Honey
定期便訴求

よく一緒に購入されている商品

焙煎士がおすすめする

ベストセレクション

WHAT’S BREWING

特集!

    MAGAZINE

    美味しいコーヒーを知ろう!

    • ハンドドリップでコーヒーを100%楽しむには?【初心者向け】
    • ハンドドリップで美味しいカフェオレを作る!深煎り、浅煎り、ミルクを変えて徹底検証。
    • ウォッシュド・ナチュラル・・とは?知っておきたいコーヒーの精製方法
    • Flavor Notesって何?PostCoffee流の決め方をご紹介