自宅でコーヒーを淹れるとき、ハンドドリップでコーヒーを淹れる方が多いのではないでしょうか。デザインの違いや使い心地に加え、コーヒーの味わいも変化させてくれるさまざまなドリップ器具を集めるのも楽しいです…
オフィスでも、お散歩先でも、自分の好きなコーヒーでホッとできる時間があると嬉しいですよね。自分のお気に入りのタンブラーでコーヒーライフをもっと充実させてみましょう。今回は、PostCoffeeおすすめ…
皆さんは縦に長い、ケトルのような器具でコーヒーを淹れているのを見たことがありますか?これは「マキネッタ」と呼ばれるコーヒー器具で、自宅でエスプレッソのような濃厚で重みのあるコーヒーを淹れることができる…
形でカップを選ぼう コーヒーカップを選ぶときにまず気になるのがその形。コーヒー用のカップだけでも実は何種類も形があります。代表的なものだけでも下の4つが。 レギュラーカップ もっともベーシックでクラシ…
コーヒー豆を量ったり、抽出の時間を計ったりと、ハンドドリップに欠かせない「はかる」作業。そんな「はかる」作業を便利にしてくれるアイテム、コーヒー用スケールがあることを皆さんはご存じでしょうか? ハンド…
洋服やアクセサリーのように、気分に合わせて淹れ方を変えてみるのもコーヒーライフの醍醐味のひとつ。淹れる器具にバリエーションがあると、楽しみの幅がぐっと広がります。 今回のテーマは、ハンドドリップと使い…
初心者向けコーヒーグッズの選び方、シリーズ第3弾はコーヒーミルについてです。粉で買うのもいいけれど、自分で豆から挽いて飲むコーヒーは美味しさも嬉しさもひとしお。コーヒーミルを持っていれば、一番香りのい…
リモートワークやオンライン授業が当たり前になり、お家で過ごす時間が増えた今日この頃。そんな在宅時間でハンドドリップのコーヒーを楽しむために、これからグッズを揃えるという人も多いのではないでしょうか。 …
お家でのコーヒータイム。お豆を挽くところからはじめると、良い香りに包まれてとても幸せな気持ちになりますよね! 同じコーヒー豆でも、おうちで淹れるとき、挽き目によって抽出した後の味わいが全然ちがった!と…
今年もあっという間に6月になろうとしていますね。これからくる暑い夏の季節に向けて、外でもおうちでも美味しいコーヒーで楽しんでもらいたいという思いから、PostCoffeeより新商品を発売します。 今回…